CHEPE'S(ちぴぃーず)
<--トップに戻るにはここをクリック
--------------------------------------------------
☆カテゴリ内容☆
ゲームを制作する人のための入門コーナー DirectXを使用してのゲーム制作ガイド

--------------------------------------------------

2007年09月30日

Title:VisualStudio2005 でヘルプを追加する方法メモ

  

ヘルプ追加が以前と違うので忘れがちになるメモ

Visual Studio 2005 連結ヘルプ コレクション マネージャ

でインストール済みのヘルプは登録・解除可能!
これ良く忘れる!

念のため探し方

F1(ヘルプが開く)

キーワードタブ

ヘルプと入力(ヘルプ,コレクション マネージャ で一発で出るけどね)

コレクション マネージャ

で表示される!

DirectXのヘルプとかをインストールした後に入ってないときはこれでバッチリ

   
Posted by chepes at
Comments (0)
TrackBack (0)

TrackBackURL
http://www.orangejam.jp/chepes/newsbook2/mt/mt-tb.cgi/64
Trackback(トラックバック)
Comments(コメント)

CHEPE'S(ちぴぃーず)
<--トップに戻るにはここをクリック
--------------------------------------------------
☆カテゴリ内容☆
ゲームを制作する人のための入門コーナー DirectXを使用してのゲーム制作ガイド

--------------------------------------------------

2005年05月04日

Title:第0回 プロジェクトを作成

  

プロジェクトの作り方です、今後の入力していくプログラムで手順は共通ですのでサックリ覚えちゃいましょう。
VisualStudio.NETをインストールした環境で作業を開始します、まだ持っていない方は以前の記事を参考にして導入してください。
私の環境はWindows2000です、OSが違う場合は見た目が少し違うと思いますが、基本的には同じです。
(全ての画面写真は環境によって変化しますので参考程度でお願いします)

プロジェクトの作成方法

1:アプリケーションVisualStuido.NETを起動します。

2:プロジェクトを新規作成します([ファイル]->[新規作成]->[プロジェクト])

3:新しいプロジェクトウィンドウで、プロジェクトの種類から[VisualC++プロジェクト]を選択して、テンプレート欄の一番下にある[空のプロジェクト(NET)]を1クリックする

[プロジェクト名]と保存先フォルダ[場所]を指定してください。
画像では、プロジェクト名をdirectx_progとして.NETの標準フォルダにプロジェクトを保存するように設定しています、入力が出来たら[OK]ボタンを押してください。

プロジェクトが出来た状態です^^

4:ソースコードを打ち込むファイル(sample00.cpp)を追加します。
[ソリューションエクスプローラー]の[ソースファイル]を右クリックしてメニューを開いて、メニュー[追加]->[新しい項目の追加]を選択してください。

新しい項目の追加ウィンドウが開きます。
カテゴリ[VisualC++]の[C++ ファイル(.cpp)]を選択し、[ファイル名]にsample00と入力してください。
sample00がファイル名になります。(今後新しく追加する場合は名前を変更して追加してください)

追加できたら、このような感じになります。

[ソリューションエクスプローラー]の[sample00.cpp]をダブルクリックするとソースコード入力が可能になります。

これでソースコードの追加ができました。ヘッダファイル(.h)の追加も同じ手順(4の応用)で出来ます。
プログラムのビルドも可能になりましたので次回からは実際にプログラムを行います。

ちょっと補足:ソリューションエクスプローラーに追加されている、sample00.cppはプロジェクトに登録されているという意味合いです、ソリューションエクスプローラー上でのフォルダ構成などは.NET上でのみ有効ですので実際のファイルの保存先とは関係なく、ソリューションエクスプローラー上で登録を削除してもファイルが消えることはありません。
プロジェクトを一つ作っておいて登録するソースコードを切り替えて使うと楽にサンプル作成ができます^^ ソースコードの切り替えは、ファイル作成時の[新しい項目の追加]の所を[既存項目の追加]にするとすでに保存されているファイルを登録することが可能です。

   
Posted by chepes at
Comments (0)
TrackBack (0)

TrackBackURL
http://www.orangejam.jp/chepes/newsbook2/mt/mt-tb.cgi/24
Trackback(トラックバック)
Comments(コメント)

CHEPE'S(ちぴぃーず)
<--トップに戻るにはここをクリック
--------------------------------------------------
☆カテゴリ内容☆
ゲームを制作する人のための入門コーナー DirectXを使用してのゲーム制作ガイド

--------------------------------------------------

2005年04月12日

Title:開発に必要なもの?-デザインツール-

  

使用している画像作成ツールを紹介。
ゲームと言えばキャラクター・背景・得点・数字・文章・エフェクトなど、絵が必要です。
絵がいらないゲームもありますが、どうせなら絵も書いてオリジナリティをだしましょう^^

絵を書くツールは、自分が気に入っているならばどのツールでも問題なし、ただし半透明が標準で扱えないと枠のついたキャラクタだけになってしまったりするので、出来れば半透明も使えるものがよいです。(DirectXで指定した色を表示しないことも出来ます)

まわりを透明にしてない場合
まわりを透明にしてないペンギン忍者(ニンニン)
まわりを透明にした場合
まわりを透明にしたペンギン忍者(ニンニン)
(下地が白いからわからないですよね;;)


〇絵を書くツール
Macromedia FireWorks MX2004
一般的にPhotoshop等があげられると思うのですが、私が2Dで使用しているのはmacromedia Fireworksです。
理由はパスとビットマップが共存していて(実際は別々)私が楽で使いやすく感じているからです、Photoshopでもまったく問題ありません(というかそっちの方が良いのかも^^、FLASHをメインにサイトを作ってた頃にはFireWorks(当時の定価12800円)よりもPhotoshop(当時の定価が99800円?)は値段があまりにも高すぎたので私には買えなかったという事もあります、いまではFireworksも値段が上がってきているので、どちらを買うのか判断は非常に難しい、体験版などで試してから好みのツールをどうぞ)

Windowsに付いているペイントでも問題ないのですが、半透明にするなどの処理が面倒なのであまりおすすめではありませんが、お金が苦しい場合はペイントで絵を描いて半透明部分は別のツールを使って表現するという手もあります。
フリーのソフトでも良いものがあるみたいですので、自分に使いやすいものを探すのが良いです。

-Fireworks-

Fireworks MX 2004 Commercial


マクロメディア 2003-11-28
売り上げランキング : 1,487

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Dreamweaver MX 2004 Commercial 標準Webデザイン講座 FIREWORKS MX 2004 標準Webデザイン講座 DREAMWEAVER MX 2004 Contribute2.0 MP Full Comm Single User

-Photoshop-

Adobe Photoshop CS 日本語版 Windows版
アドビシステムズ 2004-01-16

by G-Tools

Photoshopには、安いバージョン(Elements )もありますので機能面などをよく比較してください。
Elements は、色んなハードに付属されていたりしますので、要チェックです。
(購入したタブレットにElements ついてました)

Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Windows版

by G-Tools

実際に豊富な機能などを私は使いこなせていませんが、慣れ親しんだツールを使うと気楽に絵がかけて苦手な分野でもがんばれます。

フリーソフト:
EDGE TAKABO SOFT NETWORK
EDGEというドット絵のソフトを提供されています、非常に好評なツールです。
管理人の名前 TAKADO-と非常に似ているので気になります^^。

関連サイト:
PHOTOSHOPの発売元サイト Adobe
FireWorksの発売元 macromedia

   
Posted by chepes at
Comments (0)
TrackBack (0)

TrackBackURL
http://www.orangejam.jp/chepes/newsbook2/mt/mt-tb.cgi/20
Trackback(トラックバック)
Comments(コメント)

CHEPE'S(ちぴぃーず)
<--トップに戻るにはここをクリック
--------------------------------------------------
☆カテゴリ内容☆
ゲームを制作する人のための入門コーナー DirectXを使用してのゲーム制作ガイド

--------------------------------------------------

2005年04月12日

Title:開発に必要なもの?-プログラムツール-

  

主に2Dからやっていきます、3Dよりは比較的簡単に理解できるかも。
まずは私が使用している必要だと思われるアプリケーションを紹介していきます。
(自己判断で購入などはお願いします、私が使っているバージョンはMicrosoft Development Environment 2003です)

〇ビルドする為
Microsoft VisualStudio.NET 2003
プログラムを実行できる形にするためには、ビルドを行わなければいけません。
それを行うためのツールがVisualStudioです。ソースコードを編集するための便利な機能もあります。
編集やビルドするアプリケーションは、他にもありますので好きなのを使うと良いですが、ビルドに関しては.NETが設定等を行ってくれるので非常に楽にスタート可能です。
.NETにはさまざまなバージョンがあり高機能になるほど高いです、安くならないかなぁ・・。

(↓参考までにご覧ください、VC++バージョンのみのパッケージ)

Microsoft Visual C++ .NET Standard Version 2003

マイクロソフト 2003-06-25
売り上げランキング : 476
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

〇DirectX SDK をダウンロード
DirectXでのゲーム制作なので、もちろんDirectXをダウンロードしなければいけません。
DirectXダウンロードサイト
こちらから、
ソフトウェア開発キット
Microsoft DirectX 9.0 Update (October 2004) 日本語ドキュメント
をダウンロードしてください。
先ほど説明した、.NETを入れておくと自動的にDirectXの開発に必要な設定を行ってくれるはずです。

私が使用しているバージョンは、DirectX9.0 SDK October2004 です。
私の開発環境が Windows2000の為にこのバージョンで止まっています;; 最新のDirectXはWindowsXP環境を必須にしているようなので、私の環境には最新バージョンが入っていません。(ただ、今のところDirectXのバージョンアップはバグフィックスがメインなので素早くお金をためてXPに移行しようと思っています。)
WindowsXPの方はDirectX9.0 SDK October2004 でなくても問題ないと思いますが、実行結果などの内容に影響が出るかもしれません。

ものすごく簡単ですが、こういったツールを使用しています。

   
Posted by chepes at
Comments (2)
TrackBack (0)

TrackBackURL
http://www.orangejam.jp/chepes/newsbook2/mt/mt-tb.cgi/19
Trackback(トラックバック)
Comments(コメント)

おお、こちらのプログラマーだったのですね。僕は今となってはDirector一本なのでうらやましいです。
今度こちらの方面で分からないことがあったら質問させて貰います。。。

Posted by: アイザワ at 2005年04月12日 06:32

コンシューマゲームのフリープログラマを名乗っています^^、ShockwaveやFLASHも一時期やってましたが今は手を付けてないです、Shockwave3Dで制作をストップしている「ペンタの大冒険(仮称)」は何とか完成させたいと思いつつ時間との勝負です。

DirectXは仕事の関係で去年から始めました、まだまだ未熟ですがわかることでしたらよろしくお願いします。

扱ったことがあるハードは、メガドライブ・セガサターン・ドリキャス・ゲームキューブ・PS・PS2(これはちょっとだけ)・アーケードも少しやってました、運がよくちょっと有名なゲームに名前入れてもらってます。

Posted by: タカドゥー at 2005年04月12日 23:11

CHEPE'S(ちぴぃーず)
<--トップに戻るにはここをクリック
--------------------------------------------------
☆カテゴリ内容☆
ゲームを制作する人のための入門コーナー DirectXを使用してのゲーム制作ガイド

--------------------------------------------------

2005年04月11日

Title:概要

  

ゲーム制作に役立ちそうなことを書いていきたいと思います。
ソースコードのサンプル画像と実行結果を公開していくつもりですが、私自身もまだまだ未熟者なので一緒に前に進めればよいなと思います、よろしくお願いします。
最終的には、DirectXで絵を表示して動かしたりして遊びます。

ソースコードやサンプルを使用した際に問題が起きましても当方では責任は持ちませんので各自の判断でお願いします。

   
Posted by chepes at